今村薬師堂

2018.04.08

球磨郡あさぎり町須恵 今村




薬師如来坐像(町指定)
「今村薬師堂は、老朽化のため昭和55年8月に改築、薬師如来は、高さ36.6cmの桧一本造り彫眼彩色像であるが、昭和30年代に粗悪な塗料で塗り替えており彫作当時の品格を著しく損じている。
 文明12年(1840年)製作である。旧12月8日、旧6月8日と土用の丑の日の三回お茶立を行なっている。」


阿弥陀如来立像(町指定)
阿弥陀如来は、高さ78cmの上品下生の印相、完全無欠の桧の寄木造玉眼である。現在は薬師堂に合祀されている。

六地蔵(町指定)
六地蔵は、人々の苦しみに対し、六道のそれぞれに救済の手を伸ばしてくれる菩薩として六体の地蔵を祀ったものである。
 鰐口(町指定)
鰐口は祠堂に寄進され宝前に懸けられている。」

平成七年三月
あさぎり町教育委員会
裏道を通ると薬師堂がありました

境内に石造物

六地蔵

左側の石塔