宮麓の青面金剛立像
2013.11.09
球磨郡あさぎり町岡原北
木造青面金剛像一体
及び十二神将像十一体 あさぎり町有形文化財
「この庚申堂は、このあたりに存在したという黄檗宗大乗寺の堂という。大乗寺は、明治維新後に廃寺となった。堂の中に安置されている木造青面金剛立像は、庚申信仰に由来する遺物で、球磨郡内では、庚申石塔に比べて数少なく貴重な像である。また、木造十二神将像は、薬師如来に従う眷族で、現在では十一体が残っている。もとは、薬師如来像や日光・月光菩薩像も存在していたとみられる。」
宮麓庚申堂
鍵のかかった格子戸
右側
青面金剛立像
左側 十二神将像十一体