花尾神社庚申仁王像
2012.03.24
鹿児島市本城町宮川内
庚申仁王像
「この仁王石像は、右側が阿形像で口を大きく開き、顔面は厳しくにらみつけ、腕は筋骨隆々としていかにもたくましい。
高さ2.2m、胸囲1.7m、重量約3.5トンの巨大なもので、背には『延宝七年(西暦1679年)己未二月十三日 奉造立供養庚申待結衆敬白』と刻まれている。
左側の吽形像は□をしっかり閉じ、高さ及び重量等は阿形像と類似している。
背に『庚申人以四十八人』と刻まれその華麗にして彫刻技術の優秀さは、庚申碑としては他に類を見ないものである。」
鹿児島市教育委員会
花尾神社 社頭
階段を上ると
仁王像
阿形
延宝七年(西暦1679年)己未二月十三日 奉造立供養庚申待結衆敬白
吽形
庚申人以四十八人
境内の桜は咲き始め