都迫の三重石塔

2013.09.29

鹿児島市本名町 都迫(どんさこ)




都迫の三重石塔
「石塔の表面は、かなり風化して痛み、だれが、いつ、何のために建てたのかはっきりしません。ただ、言い伝えでは『ガラッパどんの墓』といわれています。
 すぐそばの石碑に元禄二年(1689)と刻んであり、これと関係があるとすれば、宮之浦町宮西の三重石塔より古く、庚申石塔ではないかと考えられます。
 石塔は道路向かい側にあったものを道路工事のため現在地に移転したものです。」

鹿児島市教育委員会
県道16号線脇に石塔

三重石塔

庚申塔か?