ちんこ団子

2015.01.25

薩摩川内市鳥追町




川内駅の売店に買いに行きましたが、時間が早くてまだ準備できていませんでした
3つの説があるようです
1.新米の米粉(しんこ)だけを使って作っていた事から「しんこだんご」の名前が付けられた説。
2.鹿児島弁でちいさいだんごの事を「ちんかだんご」と言った事から名前が付けられた説。
3.昔、深固院の和尚が飢饉の際、田に出て落穂を拾い、籾を粉にして餅をつき、醤油をかけて焼いた団子を皆に食べさせて飢饉を救ったのが「しんこ団子」の始まりとも言われ、「しんこだんご」がなまって「ちんこだんご」になったという説。