方崎の庚申塔
2016.02.27
鹿児島市桜島横山町 方崎
方崎(穂崎)の庚申塔
鹿児島市有形民俗文化財
「庚申塔とは庚申講衆の供養のために建立した石塔である。
この庚申塔は寛文5(1665)年に建立された文字碑で・中央に『奉庚申供養 施主五十二人』右に『寛文五年』左に『己二月十日』の文字が刻まれている。
この塔の高さは2.2m、周囲3.2mもあり県下で最も大きいものとされている。
初めは海岸に建てられていたものを昭和57年3月に現在地に移したものである。」
管理者 鹿児島市教育委員会
県道26号線沿い
方崎の庚申塔
寛文五年(1665)
側面
側面