勝雄寺跡の古石塔
2016.09.10
肝属郡南大隅町根占川南
勝雄寺跡の古石塔
「この一帯は勝雄寺(真言宗)の寺跡である
次の古石塔が残っている
月輪塔婆(山川石製)
南九州にしか存在しない珍らしい塔婆で四ケ町ではこの一基だけである 勝雄寺十四世青少僧都○雄の僧名が見える(慶長年間の僧)
五輪塔(山川石製)
逆修塔(建立者が生前造塔したもの)で四面に梵字を刻んだ本格的なものである
権少僧都宥遍の僧名が刻まれている(天正年間の僧)」
南大隅町教育委員会
北之口構造改善センター敷地内に案内板
五輪塔(山川石製)と月輪塔婆(山川石製)