大鳥神社

2012.03.24

鹿児島市入佐町




大鳥神社
「元 永田川宮下橋真向いの俗称ヒョータン山の頂上にあったのを昭和11年現在地に移した。大正3年から昭和24年まで上谷口柿本神社も合祀され、戦前まで本町唯一の村社として村民信仰の中心であった。祭神は日本武尊、御神体は鏡、例祭は二月七日と十一月二十九日、棟札に天明三年(1683)とあり、三百有余年経過している。」
入佐の田の神に行く途中

境内

社殿