彦山神社の庚申塔

2020.02.29

鹿児島市春山町




彦山神社
「直林寺開山石屋真梁和尚の創建至徳元年(1384)
天文二十三年(1554)直林寺九世の住職鉄岩和尚が再興修築
現社殿は原文元年(1736)に造られ、本殿は流れ造りで建築学上貴重な資料である。
境内には相当な年数を経た大藤がある。
直林寺がすたれた後は、この彦山神社は相当永い間春山地区の氏神となり土地の人々に崇敬された。」

鹿児島市教育委員会
彦山神社

鳥居をくぐると二基の庚申塔

左の一基

右の一基

社殿

境内の大藤