伊邪那岐神社田の神
2015.11.01
霧島市牧園町下中津川
伊邪那岐神社
「最初、妙見崎に鎮座されていた。その後、今の社地から南西約109メートルのところに遷座になったが、天正13年(1585年)の夜の大雨で社殿が砂石に埋まったので現在地に移したという。この神社は元妙見神社と呼ばれていたが、明治の初め、廃仏毀釈・神仏分離の趣旨で伊邪那岐神社と称したものと思われる。」
霧島市教育委員会
8年5ヶ月ぶりの訪問
階段の左側に
田の神
側面
背面
階段を上ると境内