岡崎上の田の神
2012.07.22
鹿屋市串良町岡崎 岡崎上
岡崎上の田の神
有形民俗文化財 昭和63年3月14日町指定
「高さ1m、頭にシキ、右手にスリコギ、左手にメシゲ、長袖の衣をまとい短袴をつけた沓履の立像」
串良町教育委員会
「岡崎上公民館敷地内にあり、串良地区内で最も古い1805(文化2)年に造られたものです。
僧侶の格好をして、片足を上げ歩いている姿をしていることから『旅僧型』の像です。串良地区の一般的なタイプのものです。」
岡崎上公民館の南側
立像
側面
側面
背面
文化二年(1805)
以上 2012.07.22撮影
3年10ヶ月ぶりの訪問
ご健在
側面
背面
以上 2016.05.01撮影