塚崎の田の神
2011.09.25
肝属郡肝付町野崎
塚崎の田の神
「延享三年(一七四六年)に造られたもので頭にはシキをかぶり右手にメシゲを左手には握り飯ぐらいの宝珠を持ち前にワラヅトをさげている。」
昭和四十六年二月二十五日
町指定文化財
高山町教育委員会
県道539号線に案内板が建っていましたが、分からず探し回りました
塚崎のクスからさらに200mほど南下し、溜池の堤防を進むと
水神、田の神、石塔、石祠
穏やかな表情の田の神
側面
側面
俵の上に乗っています