日枝神社
2012.09.08
南さつま市金峰町白川
日枝神社
「祭神:猿田彦命(天照大御神の孫の邇邇芸命が天下りのとき、日向の高千穂まで道案内をした神)
ご神体:木造一柱
例祭:2月・10月・11月
建暦2年(1212)元旦、橋口又太郎は京都からご神体を背負うて白川宇治野に安置した。源頼朝
没して正治元年(1199)から、13年後の源実朝の時代である。橋口又大部は鎌倉の命を受け、宇治野家を率いて白川に下り一村を起こしたと言い伝えられている。」
南さつま市教育委員会
日枝神社に立ち寄りました
鳥居横の巨木
階段途中、両脇に石祠
浮彫りの善神王
社殿