2,
642
曲水庭園桁橋
2007.05.17
鹿児島市吉野町 仙巌園
橋長:4.7m
曲水の庭
「元禄十五年(1702)、二十一代島津吉貴の御数寄屋ひらきと相前後して築造されたと推定されるこの曲水の庭は、昭和三十四年(1959)に発掘されたものです。
曲水の庭は古代中国で発達した庭園で、我が国でも宮中時代より曲水の宴が盛んに催されました。曲水の宴とは、曲がりくねった流れに沿って所々に席を作り、上流から流した酒盃が前を流れ過ぎないうちに詩歌を作り、盃を取り上げて酒を飲むという宴です。現在では、当園の曲水の庭だけが原型を残す唯一の庭になっています。」
曲水庭園の東端に架かっています
東側から
側面
上部
沖にかすかに桜島