明楽寺の仁王像
2004.10.16
鹿児島市山田町 大川内
妙楽寺の仁王像
「江戸時代の中頃、上の畑地(寺屋敷)に曹洞宗の妙楽寺というお寺があった。仁王像はその頃の建立であろうと伝えられる。
その後、この寺は廃壊したが、やがて時宗の寺として再興された。
しかし、明治二年の廃仏毀釈によって仏寺も仁王像なども取り壊されてしまった。
この仁王像はその当時のもので、明楽寺の庭にあったものをここに安置したものである。」
中山校区社会教育委員会
以上 2004.10.16撮影
7年5ヶ月ぶりの訪問
阿形?
吽形?
以上 2012.03.24撮影