揖宿神社田の神依代ムクノキ (昭51.3.8 指宿市有形民俗文化財)
「科名 ニレ科 樹齢300年 樹高21.1m 幹周り3.1m
揖宿神社のお田植え祭が昭和28年まで続いていましたが、青年が少なくなり絶えてしまいました。お田植え祭の時、ムクノキを田の神の依代とする石像出現前の原初的形態を残す貴重な事例でしよう。『往時は元日田、二月田、九月田、霜月田、祓田、御油田、納来田と字名ありてお田植盛んなりしも今は僅かに霜月田と御手洗田28歩を残し、5月朔日のお田植祭の旧式御祭事をなすのみ』・‥神社明細帳より」
調査 平成22年2月 特定非営利活動法人 縄文の森をつくろう会
南薩地域振興局 |