湯田稲荷神社青面金剛

2007.03.10

日置市東市来町 湯田




青面金剛像 日置市指定有形文化財
「この石像は、享和三年(1803)庚申供養に建てられている。悪魔を踏む姿を浮き彫りにした上部は日と月、下部には鶏二羽、右には三猿が刻まれており、裏面には『奉建立享和三年癸亥三月吉日・石切湊 川越右衛門』と刻まれている。
全面的にいろいろな伝承もあるが、作の神、農業の神とし雑草退治して下さる神であるなどと、農民的な庚申信仰もある。」

平成十年(1998)五月二十二日指定
平成二十四年三月建立
境内には青面金剛
享和3(1803)年作

以上 2007.03.10撮影


9年7ヶ月ぶりの訪問

ご健在

側面
以上 2016.10.22撮影



1年8ヶ月ぶりの訪問

ご健在

側面

二鶏、三猿、邪鬼
以上 2018.06.23撮影