6,604
助熊橋
(仮称)
2013.05.18

日置市吹上町与倉

橋幅:m
径間:0.9m、1.15m、1.55m
桁厚:30p
単径間桁橋
架設:明治
石工:寺原助熊(昭和6年逝去)




県道22号線の旧道を調べると、石積みが見えました

桁橋です

石をずらして積んであります

道路によじ登ると、地元の方がおられたので、色々とお話を聞きましたが、薩摩弁のため半分もわからず、肝心なところのみ聞き返しました

昔は上流側に水場があり、洗濯をしたり、牛馬を洗ったりしていたそうです
寺原助熊さんという石工さんの施工ということなので「助熊橋」とします