梅天寺跡
2013.05.18
|
日置市吹上町永吉
|

|
梅天寺跡
「元中2(1385)年石屋禅師の建てた妙法寺を梅天寺と改めたもので、永吉島津氏初代家久の墓や五輪塔が残っている。
家久は守護島津貴久の4男として伊作城に生まれ、永禄4(1561)年、15歳の時、廻城(福山町)の戦いに初陣し長じて串木野の城主になった。後、日向の佐土原城主となって日向の経営と大友氏対策に当たった。」
昭和44年5月2日
吹上町文化財指定 |
 |
梅天寺跡を訪ねました
|
 |
永吉島津氏初代家久の墓
以上 2013.05.18撮影
|
 |
先客がありお参りしておられます
|
 |
|
 |
石造物群
|
 |
初めての場所かと思ったら、6年7ヶ月前に来ていました
以上 2019.12.31撮影 |