耳原六地蔵塔
頴娃町別府耳原

 「この塔は、室町時代(戦国期)に造立されたものです。下から基礎、塔柱、中台、龕部、笠、宝珠の部分によって構成されており、中台と笠が十二角形であるところに特徴を持ちます。また、六地蔵が線刻で描かれているのも、まれに見る例です。
 残存する銘文の中に「頴娃群」の文字や銘文の筆者「自畊」(祐田和尚)の文字が確認でき、わが町の歴史資料として大変貴重なものです。」

頴娃町教育委員会