普現堂湧水源

2018.05.20

志布志市有明町蓬原




普現堂湧水源
「普現堂池は、上・中・下池からなり、古くから46haの水田を潤し、貴重な用水源、農業用施設、また神の恵みの池として地域の人々に親しまれています。また、学術上貴重なハッチョウトンボ等の生息地でもあります。
鹿児島県では平成4年〜7年度にかけて水環境整備事業(333,000千円)で、農業用施設の保全とあわせ、生き物や景観を大切にした水辺環の整備を行い、農村と自然が共生した、ため池のオアシスづくりを行いました。」
ハッチョウトンボが生息しているとのことでやって来ました

サギの捕食

ハンミョウ

中池

羽化したばかりのイトトンボ

ホソミオツネントンボ?

種類の多いイトトンボ

リュウキュウベニイトトンボ

ベニトンボ

ハラビロトンボ
結局ハッチョウトンボは見当たらず
以上 2018.05.20撮影


1週間ぶりの訪問

今日もハッチョウトンボ探し

カニ

ベニシジミ

リュウキュウベニイトトンボ

オオイトトンボ

ベニトンボ



ホソヒラタアブ?

ハグロトンボ

アメンボ

シオカラトンボ

アブ

アジサイ

睡蓮が咲き始め

蓮は蕾
以上 2018.05.27撮影



1週間ぶりの訪問

ベニトンボ

リュウキュウベニイトトンボ

ヤゴ

ベニシジミ

モンシロチョウ
今日もハッチョウトンボは出てなかった
以上 2018.06.03撮影



2ヶ月ぶりの訪問

水車

上の池

湧水源

今回はカメラの設定ミスで画像が悪い
ショウジョウトンボ

ハグロトンボ

シオカラトンボ、捕食中

アオモンイトトンボ

リュウキュウベニイトトンボ

イナゴ

ショウジョウトンボ捕まる

リュウキュウベニイトトンボ捕まる

カワセミ

水草に花が咲いていました

キノコ

ラクウショウ

ラクウショウの実

ラクウショウは枝と葉が互生

メタセコイヤ

メタセコイヤは枝と葉が対生
以上 2018.08.19撮影



2週間ぶりの訪問

リュウキュウベニイトトンボ

アオモンイトトンボ

イトトンボ

ショウジョウトンボ

シオカラトンボ

バッタ

捕食

カワセミ

アオサギ



彼岸花が咲いていました
以上 2018.09.02撮影