上場庚申供養碑

2014.11.02

姶良市船津




上場(うわば)庚申供養碑
「江戸時代には、長寿願望の庚申信仰が盛んでした。正保四年(1647)当時の船津村の十四名が寄進してこの碑を建立しました。」
平成21年3月31日 姶良町教育委員会 建立
前回わからなかった場所、ここから上ってみます

藪の奥に石塔が見えました

上場庚申供養碑

上部に梵字

奉供養庚申

正保二二季丁亥(正保四年・1647)