5,336 白瀧稲荷大明神参道橋
2010.06.26
|
筑紫野市武蔵
橋長:0.8m
橋幅:0.95m
単径間桁橋
|

|
白瀧稲荷の由来
「白瀧稲荷大明神は菅原道真公が太宰府へ御下向の砌りの守護神と伝へられて居ります。管公が自ら御尊像を作り給うに当り、尊い御神様として、この地に御奉斎されたのが御創立の起源であります。
本社は現在も京都伏見稲荷神社境内に鎮座されて居ります。
御霊験ますますあらたかで皆様は御加護を頂いて居られます。
謹んで御参拝の上御守護を蒙られます様御信仰下さい。」 |
 |
御自作天満宮の左手に白瀧稲荷大明神の鳥居が見えています
|
 |
鳥居の奥
|
 |
階段の上り口に架かっています
|
 |
側面
|
 |
階段から |