石橋巡り
(2018年4月7日〜4月8日)
日之影町〜あさぎり町〜人吉市〜えびの市〜野尻町〜宮崎市
1.中川チューリップの里
2.中川神社
3.中川の山桜
4.遠山桜その後
5.覚井の庚申塔
6.今村薬師堂
7.須恵中島からの冠雪の白髪岳
8.築地五輪塔群
9.石水寺の十六羅漢図と十王図
10.大河平つつじ
11.萩の茶屋のつつじ
12.一里山の芝ザクラ
13.宮崎神宮のフジ
14.宮崎神宮の仁王像
7日早朝、日之影町の中川チューリップの里を訪れました。8日がチューリップ祭りだそうで、早朝のせいか、寒さのせいか誰一人来ていませんでした。
8日は早朝からあさぎり町の遠山桜の現況を確認に行きました。枝が切り落とされ、復活に向けて治療中でした。
石水寺の海棠は見頃を過ぎていましたが、お堂内の十六羅漢図や十王図を拝観させて頂きました。
大河平つつじ、萩の茶屋のつつじは見頃前。一里山の芝ザクラは大勢の見物客が訪れていました。
宮崎神宮のフジはこれからが見頃。