5,571
瑞巌寺庭園池南橋
2011.01.03

徳島市東山手町

橋長:2.8m
橋幅:0.7m
単径間桁橋




鳳翔山瑞巌寺沿革
「慶長九年蜂須賀義英公(二代至鎮公の弟君)瑞巌寺殿前右金吾傑傳良英大禅定門菩提のため創建せられ百余石の扶持(井上村、新井村、北井上村)山林三十余町歩を給わる
 而して織田信長に亡されし武田勝頼の菩提寺甲州(山梨県塩山)恵林寺快川国師の法嗣一鵠禅師兵火を逃れ来るを講じて開山となす。禅師の宗風大いに揚り慶岳院、瑞林院等の塔中寺院の創設を始め雲衲四方より参集して扶桑三島(松島、小島)の瑞巌寺として輪煥の美を見るも維新の上地と再慶の法難火災により現況を留む」
池泉鑑賞式庭園 江戸初期の代表的庭園
「本庭園は江戸初期藩主蜂須賀候当山創建と共に築庭せし桃山式風の池泉鑑賞式庭園にして眉山々麓を巧みに借景し七百余坪に阿波特有の青石を用い自然積式の手法を以て池泉、滝、谷川、蓬莱山、三尊石等を配し石橋を渡り山上より一周する幽趣深く四百年の歴史を偲ぶ江戸時代の代表的庭園なり」
2日目は瑞巌寺からスタート

庭園の池に3基架かっているうちの南側の1基

側面

正面

奥から