西教寺
2014.05.04

美馬市美馬町宮西




西教寺 本堂・経蔵・山門 国登録有形文化財
「【本堂】
 本堂は1858(安政五)年建立
境内西寄りに東面して建つ。桁行十四m梁間十六m規模で、入母屋造本瓦葺とし、正面に一間向拝、背面に槌破風を付ける。浄土真宗本堂の標準的な平面構成になるが、正面広縁を外陣と一体的に扱う。三斗組を重ねる妻飾りや、向拝の龍虎の彫刻など見応えがある。
【経蔵】
経蔵は1930(昭和五)年建立
本堂の南に東面して建つ。正面に千鳥破風を付ける入母屋本瓦葺で、唐破風造の前室を設ける。桁行七.一m梁間五.三mの土蔵造平屋建で、切石積基礎上を漆喰仕上げとする。前室正面は方柱で柱上に皿斗付三斗を組み、虹梁絵や笈形などに独特の意匠を見せる。
【山門】
山門は1842(天保十四)年建立
本堂の前方に建つ、南北棟の三間薬医門。中央に両開桟唐戸を吊り、北間に潜りを設ける。切妻造本瓦葺。本柱上に冠木、男梁を架し、三斗を組み、軒桁や妻の虹梁大瓶束を支える。軒は二軒で、飛憺を雲彫刻の板軒とする特徴的な意匠を見せる。重厚で風格ある山門。」
浄土真宗本願寺派 至心山千葉院西教寺

山門 国登録有形文化財

本堂 国登録有形文化財

経蔵 国登録有形文化財