7,095
克軍寺池橋
2014.05.03

高松市西宝町

橋長:m
橋幅:m
単径間桁橋




克軍寺(本門寿院)
「天台宗 巌松山本門寿院 本尊薬師如来
 天長九年(832)円珍(智証大師)の開基。十七檀林の一つにおされ、医王山延寿院金剛寺といった。天正年間(1573〜91)長曽我部軍の戦火で全焼。寛永八年(1631)生騎高俊外祖父藤堂高虎の菩提のため再興し客殿に高虎束帯の影像を安置し医王山閑松院克軍寺と改称、寺領四十石を寄進した。高虎がかって生駒正俊のため援兵を出して当寺に祈願して戦いに勝ったので克軍寺という。
 慶安四年(1651)松平頼重は本堂その他を再建し、将軍家の尊牌を納めて蓮門院と改め寺領百石を寄進した。元禄十二年(1699)東叡山一品親王の命により下野国輪王寺の末寺とし、本門寿院の院室を賜った。寛永二十一年(1643)山王社を境内の山手に建て徳川家康を祭ったが、文化十二年(1815)八代藩主松平頼儀は、屋島神社を営むに及んで、これを廃した。
 当寺には、小堀遠州作庭と伝える亀鶴の庭があり切支丹灯籠が建っている。」

高松市教育委員会
門をくぐり、右手に見える橋はコンクリート製

本堂

裏手の池

社の入り口に

小さな石橋