7,472
大須伎神社本殿前橋
2015.02.14

今治市高橋

橋長:4.13m
橋幅:1.3m
単径間桁橋
架設:昭和三年(1925)




大須伎神社 御由来
「当社は推古天皇の四年(約1,400年前)厩戸皇子の神号の扁額を親書奉納ありし程の名神にして上古より官民の崇敬厚く醍醐天皇の勅命を以て毎年幣帛を奉ることとなっていた 天皇は延喜十二年左大臣藤原忠平に勅し全国から神徳殊に顕著な名神二六六一社を撰び延喜式神社名帳に記載しこれを式内社と称し県内に二四座今治越智地区に七社あり 大須伎神社は其の一つにして昔時より参拝者多し
伊予熊野神社は初代藩主定房公以来歴代藩主の祈願所として崇敬厚く社殿を造営し御初穂料を奉納される等特別の御縁故あり 藩政時代から祭礼には賑わしい行列が行われていた
小林八幡神社は国司玉純公の尊崇厚く神領水田を寄進された
明治四十四年社殿を此の地に奉遷し伊予熊野神社小林八幡神社を合祀す 前の社地は児童公園として現在に至る」

昭和六十年十月吉日
2日前以志橋福助さんから情報を頂き、急遽ここに立ち寄りました

昭和三年製の狛犬

社殿

裏に回ると

本殿前に架かっています

これも昭和三年製

北西側

今治石工 新見松太郎

社頭

脇の祠

中の石像