3,844
西教寺明智光秀とその一族の墓前橋
2008.11.23
|
大津市坂本5丁目
橋長:0.5m
橋幅:1.8m
単径間桁橋
|

|
濃洲妻木(明智)一族と西数寺
「本能寺の変・山崎の合戦、坂本城の攻防等続く戦乱の中で、妻木城十二代城主妻木藤右衛門廣忠の兄弟三人が討死した。
また一族郎党も多数討死していると言われている。
廣忠は天正十年(1582)六月十四日坂本城落城後明智一族に殉死した人々を西数寺に埋葬し供養した後、天正十年六月十八日に煕子(廣忠の娘)墓前で自刃したと伝えられている。(寛政重修諾家譜巻第三百一)」
|
 |
明智光秀の妻の墓から本殿よりのところです
|
 |
側面
|
 |
上から、左は本殿 |