3,874
仁本木綿向神社参道橋
2008.11.24

蒲生郡日野町大字仁本木

橋長:0.6m
橋幅:1.8m
単径間桁橋





綿向新宮
「大字仁本木の鎮守社であるこの神社は神体山と崇められた綿向山頂の神綿向大明神を里人が勧請した神社である。社伝によると平安時代の昔、紀州熊野権現系の若一王子の神を合祀して新宮と称したとも言われるところから、古代は修験道者たちによって崇敬された社と思われる。この村の村名仁本木も、綿向山を遥拝する二本の木の生う湯所が語源とも伝わり、古代よりこの社がこの附近の中心信仰地だったと思われる。」
日野観光協会・西大路公民館
仁本木地区にも神社が見えましたので確認、小さな参道橋がありました

側面