2,401![]() 2007.01.20 |
|
川副町大字福富 橋長:2.2m 橋幅:2.8m 径間:1.8m 拱矢:0.9m 環厚:19cm 架設:昭和15(1940)年 寄進者:宮田忠二、宮田ヤエ |
![]() |
![]() |
|
日も暮れかかる頃、国道208号線から見えた神社の杜らしきところを確認 |
|
![]() |
|
太鼓橋がありました |
|
![]() |
|
側面 なんと石造アーチ橋です |
|
![]() |
|
親柱 皇紀2600年は昭和15(1940)年です |
|
![]() |
|
拱頂部 |
|
![]() |
|
上部 |