1,696
大泊橋梁
2006.02.25
|
臼杵市大字大泊
橋幅:34m 径間:1.84m 拱矢:0.92m 架設:大正5(1916)年頃 JR日豊本線
|

|
 |
県道217号線、ヘアピンカーブのところ、この看板の下です
|
 |
右は県道のRCアーチ
|
 |
下流は補強材が施してあります
|
 |
川床には敷石が施してあります
|
 |
上流側、突き当たりはコンクリートの壁
|
 |
井戸の底になっています
|
 |
井戸の地上部分
|
 |
流れ込んでいる川の石積みの護岸と敷石が目を引きます
|
 |
上流まで敷石が施されています
|
 |
上流には煉瓦橋台、RC床版橋
実はこのポイントが目標でした
|
 |
すぐ南側の徳浦トンネル |