737
納池
公園の橋
2004.06.05
久住町大字久住 青柳

橋長:3.7m
橋幅:1.8m
径間:3.0m
拱矢:1.5m
架橋:明治後期以降

境川橋の南から、納池方面へ市道を1.7Km北上、左手

県指定名勝 納池(のいけ)公園
「この公園は、南北約250m、東西約50mと細長く、面積はおよそ1.2ヘクタールあります。このうち約三分の一を湧水池が占め、周囲にはスギやタブ、カシの古木大樹が生い茂る壮麗な天然のすぐれた公園であります。古くに白丹南山城主志賀氏(14〜16世紀)の遊楽地に利用されたのにはじまり江戸初期には肥後藩主加藤清正も公衆の遊楽地にしたと伝えられています。
朋冶六年(1873)には太政官布告により東京の浅草、上野、京都の嵐山などとならんで地域公園とされた由緒ある公園でもあります。
公園の東側には納地神社があります。」

竹田市教育委員会
アヒルものんびりできます
美しい湧水
以上 2004.06.05撮影


1年5ヶ月ぶりの訪問

側面

 池にはアヒルがのんびりと泳いで いましたが、去年の台風の被害で巨木がことごとく倒れており、すっかり様変わりしていました
2005.11.06撮影


3年ぶりの訪問
西側から

北東側から

内部

きれいな湧水池
以上 2008.11.08撮影