24
清水(しみず)橋
2003.11.02
|
豊後大野市清川町左右知
橋長:43.5m 橋幅:3.4m 径間: 拱矢:6.0m
架橋:昭和13年(1938)7月
|
轟橋より約500m南進、県道688号線へ左折、約4km左手

|
 |
実はこのルートは通らず、ほぼ偶然たどり着きました
轟橋からUターンして、右折するとこの橋にたどり着けるとは分かっていたんですが、どこから曲がったらいいのかが分かりませんでした
|
 |
2004.05.03撮影 |
 |
 |
2005.04.23撮影
|
 |
2年2ヶ月ぶりの訪問
|
 |
拱頂部
以上 2007.06.17撮影
|
 |
5年2ヶ月ぶりの訪問
|
 |
下流右岸側からボートを担いで降りました
|
 |
いざ出発
|
 |
鏡のような水面を期待していましたが、水量が多く中央部は流れも速い
|
 |
左岸側
|
 |
左岸側拱頂部
|
 |
念願の上流側から
|
 |
上流側
さて、これからボートを担いで斜面を上り、へとへとになりました
以上 2012.08.05撮影 |