157 西光寺橋 2003.12.27 |
|
院内町大字月俣 市指定有形文化財 院内川 橋長:10.75m 橋幅:1.68m 橋高:6.25m 拱矢:2.7m 架設:江戸末期 |
道の駅いんないのマップ参照![]() |
![]() |
側壁は自然石を使用しています |
![]() |
お寺の参道だったそうです |
![]() |
|
以上 2003.12.27撮影 |
|
![]() |
|
4年3ヶ月ぶりの訪問 |
|
![]() |
|
現橋の右岸上流側に階段があります |
|
![]() |
|
右岸側 |
|
![]() |
|
拱頂部 以上 2008.04.05撮影 |