№2,105
大
(うふ)
橋
2006.10.08
那覇市首里赤田町
径間:1.8m
拱矢:0.6m
環厚:25cm
この近くで不発弾処理が行なわれるため、この後3時間ほど立ち入り禁止になりました。
沖縄の戦後は未だ終わっていないことを実感しました。
ゆっきーさんによれば、明治時代旧日本軍の架橋だそうです。
上流側の草むらをハブに注意しながら降りていきました。
輪石が確認できました。
上流側
内部
拱頂部
リブアーチ
下流側