4,964 素盞鳴神社参道橋
2010.01.04
|
玉野市滝
橋長:5.8m
橋幅:1.3m
2径間桁橋
|

|
素盞鳴神社
「祭神 素盞鳴命 国狭槌命
唐獅子 備前焼
製作者は江戸期の寛政年間(約190年前)備前北釜の17人衆の一人で細工物の第一人者といわれた木村直左右衛門で現在でいえば人間国宝級の工人です。」 |
 |
県道62号線を北から山越えで来ましたが、途中車1台がようやく通るくらいの道幅しかありませんでした
|
 |
下流側
コンクートかと思ったら石橋でした
|
 |
下流側、川床から
|
 |
下部
|
 |
上流側
|
 |
社前の唐獅子は備前焼
|
 |
反対側は早瀧比盗_社 |