6,079
妙覚寺門前橋

2011.12.31

岡山市北区御津金川

橋長:1.0m
橋幅:6.3m
桁4列
単径間円弧桁橋




祖山妙覚寺
「日蓮宗不受不施派は、祖師日蓮聖人と中祖日奥聖人の教えを厳守した唯一の教団である。
 徳川幕府の宗教政策に抵抗した為に激しい弾圧を受けたが、明治九年に再興公許された。その際日正聖人は、備前法華を外護した松田氏の本拠地金川に祖山妙覚寺を再興した。
寺域は幕末の名医難波抱節邸で、長屋門と内客殿は、当時の姿を残している。」
県道31号線沿い

妙覚寺の門前です

東側

境内から

本堂