4,297
神前神社参道橋
2009.05.04
|
岡山市東区神崎町
橋長:2.9m
橋幅:1.8m
単径間桁橋
架設:寛政12(1800)年
|

|
神前神社由緒
「本社ハ神主及西坊不動院ト称スル社僧アリテ共ニ奉祀セシガ寛文六年右不動院廃寺ノ際社記紛失セシモノ、由ニテ創立ノ由緒年月詳ナラズトイナモ従三位式外ニシテ備前国古社百廿八社ノ一ナリ、中古社号ヲ神前大明神ト称シ祭神ヲ猿田彦命ト称セシガ明治二年旧号神前神社ニ復シ、仝九年九月十五日御達シニヨリ祭神ヲ珍彦神ト改ム、神武天皇御東征ノ海路御嚮導アラセラレシ神ナリ、例祭ノ相嘗ニ高嶋ノ神ヲ祭ルニ三十六臺ノ神饌ヲ献ズルノ例アリ、加ニ本神社ヲ距ル、十丁余南方ニ幸嶋アリ其ノ海岸ニ亀石ト言ウ石アリ其ノ形全ク亀ノ如シ、珍彦神ノ乗リシ亀ノ化石ナリト里人尊崇シ亀石神社ト称スルニテモ本社御神体珍彦神ハ御東征ノ際嚮導シ奉レルコト明ナリトシ以テ本社由緒書トス」 |
 |
神前(かむさき)神社前に架かっています
|
 |
側面
|
 |
寛政十二年
|
 |
下部
|
 |
上部
以上 2009.05.04撮影
|
 |
神社北側から上って来ました
社務所の眼下に広がる児島湾
|
 |
拝殿
|
 |
神門をくぐり
|
 |
階段の下に参道橋が見えました
忘れていましたが、7ヶ月前に訪ねた場所でした
以上 2009.12.05撮影 |