4,274
安住院本坊表門橋

2009.05.04

岡山市中区国富3丁目

橋長:2.9m
橋幅:1.8m
単径間桁橋




安住院
「この寺院は、天平勝宝年中(749〜756)に、報恩大師が創建した備前四十八ヶ寺の一つと伝えられている禅光寺の本坊であり、現在は真言宗の寺院で、千手観音を本尊とする名刹である。
 禅光寺は一山の寺号で、往時の寺中には多くの塔頭(院)があり、寺域の瓶井の谷は僧坊で埋まっていたといわれる。近郷に多くの末寺をもち、この地方における文化や仏教の中心的存在として栄えていた。」
安住院、本坊前に架かっています

正面

上から