4,236
円通寺弁財天前橋

2009.05.03

倉敷市玉島柏島

橋長:2.6m
橋幅:0.7m
桁厚:25cm
単径間桁橋




円通寺
「元禄十一年夏四月 徳翁良高和尚円通奄を建立 二世雄禅良英和尚の代に円通寺と改む
三世蔵山良機和尚の代に第百十一代後西天皇の皇女宝鏡寺門跡紫景愛尼公の筆になる“円通寺”の寺号額を賜わり 現在も本殿正面入口に掲げられてある 以後高僧が相継ぎ現在に至っている なかでも九世鉄文道樹 良寛の師十世大忍国仙 永平寺五十世となり正法眼蔵の刊行を完成した十一世玄透即中など有名である またこの地は円通寺をふくめて山全体が公園として 瀬戸内海の眺望は素晴らしい」
円通寺の弁天池
左の太鼓橋が目に付きますが、島へは右側から渡ります

池の奥から

側面

正面