7,534
鶴羽根神社太鼓橋

2015.02.15

広島市東区二葉の里2-5-11

橋長:9.6m
橋幅:3.4m
3径間円弧桁橋




鶴羽根神社
「鎌倉時代、二葉山麓に建立された椎の木八幡宮がその前身といわれ、江戸時代に明星院より独立し、その後、鶴羽根八幡宮、ついで鶴羽根神社と名を改めた。
 その由来は、双葉山があたかも羽根を広げた鶴に似ていることで名付けたといわれている。」
鶴羽根神社 社頭

鳥居奥に架かっています

側面

側面

境内から