| 3,325 大浦橋 2008.04.19 |
|
| 長崎市大浦町 橋幅:4.0m 径間:10.0m 環厚:43cm |
|
| 大浦橋 「石橋バス停前の道路には大浦橋(石橋)が架かっていました。実は、今でも道路の下を川が流れていて、かつての石橋が残っています。路面が盛り上がっている所がその目印で、親柱は、同バス停横にあります。昔は河口からこの辺りにも小舟が入っていたそうです。大浦橋は、当初、木橋だったといわれていますが、明治初期に簡素な石橋となり、明治19年(1886)、地元の有力者により、この写真の石橋に架け替えられました。」 |
|
![]() |
|
| 案内板の写真 芦屋町のmomomamaさんの情報で訪れました |
|
![]() |
|
| 路面が盛り上がっている所の下にあります |
|
![]() |
|
| 道路の東側には親柱が2本残されています |
|
![]() |
![]() |
| 親柱 |
|
![]() |
|
| 下流側 |
|
![]() |
|
| 左岸側から右岸側 |
|
![]() |
|
| 右岸側 |
|
![]() |
|
| 左岸側 |
|
![]() |
|
| 拱頂部 |
|
![]() |
|
| 上流側 | |