1,699
桂ヶ谷下橋梁(仮称)
2006.03.05
|
都城市山之口町山之口
橋幅:42.0m 径間:1.82m 拱矢:0.91m
架設:大正5年(1916)頃
JR日豊本線
|

|
 |
時間にゆとりがあるので、古大内の水路を辿ることにしました
右下の道路を下ると淡島神社です
前回はそこから古大内川を遡ろうとしましたが、無理でした
今回は左手畑を通り、左奥から藪に入り込みました
|
 |
古大内の水路をたどり、80歩ほど進むと左手に日豊本線の煉瓦アーチが出現
|
 |
アーチ部、竪積み4重巻き立て 壁石、イギリス積み
|
 |
内部
基礎部、イギリス積み アーチ部、長手積み
|
 |
上流側
|
 |
呑み口の川床には敷石が施工されています
|
 |
上流側の隅石 |