346 桂ヶ谷水路橋 2004.03.13 |
|
山之口町桂ヶ谷(かつらがたに) 橋長:8.5m 径間:5.5m 拱矢:3.3m 天端幅:1.5m 下幅:2.1m 六十田一之渡(ろくじゅうだいちのわたし・新田みぞ) |
国道269号線、道の駅山之口から西へ3.6Km、野上バス停より右折すぐ左折 突き当りを左折、次の分岐は右へ あとは道なりに楠ヶ丘信号場の看板を左折、下ったところ ![]() |
![]() |
|
福岡の風弘法さんが、この近くにある楠ヶ丘信号場に行く途中で発見されました |
|
![]() |
|
上流側より |
|
![]() |
|
下流側より 向こうに見えるのは、日豊本線をくぐるトンネルです(後日桂ヶ谷橋梁として計上) 川と道路が抜けています |
|
![]() |
|
川に対して斜めに架かっているため、石をずらして組んでありところは、古大内水路橋と同じ工法です 以上 2004.03.13撮影 |
|
![]() |
|
最近草木が刈られたみたいです |
|
![]() |
|
以上 2004.08.16撮影 |
|
![]() |
|
4年4ヶ月ぶりの訪問 |
|
![]() |
|
上流側 |
|
![]() |
|
下流側 |
|
![]() |
|
下流側 以上 2008.12.14撮影 |
|
![]() |
|
約11年ぶりの訪問 |
|
![]() |
|
健在でした |
|
![]() |
|
右岸側 |
|
![]() |
|
拱頂部 |
|
![]() |
|
下流側 以上 2019.02.24撮影 |