1,700
瀬戸掛樋石橋
(仮称)
2006.03.05

都城市山田町山田 瀬戸

橋長:6.7m
橋幅:2.0m
径間:3.5m
拱矢:1.75m
環厚:33cm 28cm
基礎3段60cm





吉都線を辿り、山田町で農道に入り込むと左手に石造構造物が目に入りました
石橋ではないとしても、何やら歴史を感じさせるものに期待して近づきました


なんと、立派な石造アーチ橋でした。それも水路橋
驚くやら、感動するやら、石橋探索の醍醐味です
背景には霧島山です


上流側
この小川はRC製品で改修してあります


要石部

二重輪石

左岸側

下流側

排水口

上部

下流側から

記念碑
「掛樋改築」と刻まれています


下のほうが埋もれて読めませんが、この用水路は「牛谷水路」で明治41年に完成したようです

その後昭和24年に水害か何かで被害を受け、改築されたようです

近くには立派な記念碑が建っていました
この辺りは「瀬戸地区」というのでしょう
用水路の名前の「牛谷地区」はここから北東に1Kmのところに位置します
以上 2006.03.05撮影


約1年ぶりの訪問
背景に霧島山


下から

下流側
以上 2007.03.11撮影



水路が使われているのが見たくて半年ぶりに訪問

下流側も藪に覆われていますので、一仕事必要です

とりあえず半分だけ草刈り

見事にきれいになりました
以上 2007.09.23撮影


約5年ぶりの訪問

上流側

下流側

周辺の稲刈りは終わり、水は流れていません
以上 2012.10.20撮影



1年10ヶ月ぶりの訪問

下流側

上流側

上流側

上部

排水口
以上 2014.08.23撮影