1,571
猪の月谷橋
2005.04.16
|
東郷町山陰丁 樋田
橋長:6.0m
橋幅:4.66m
径間:2.75m
拱矢:1.37m
環厚:39cm
架設:明治42年
旧・県道尾崎細島港線
|
国道446号線、若山牧水生家前から3.9Km東進。町道へ右折、250m先下ったところに架かっています

|
 |
先週の3基発見に味をしめ、今回も国道446号線、東郷町の探索です
国道からはずれた気になる町道を進むとすぐに石橋に遭遇しました、恐らく旧道ではないかと思います
上流側は拡幅してあります
|
 |
下流側
|
 |
下流側は亀裂があります
|
 |
要石部
|
 |
親柱
|
 |
改修、拡幅工事の年月日でしょう
|
 |
オリジナルの親柱には「明治四十二年」と刻んであります
2005.04.16
|
 |
4年2ヶ月ぶりの訪問
|
 |
上流側
|
 |
右岸側
|
 |
下流側
|
 |
下流左岸側にはキノコが」群生していました
以上 2009.0620撮影 |