261
築地原水路第2号橋
2004.02.10
|
田野町築地原
橋長:
径間:3.0m
橋幅:4.3m(下幅)
拱矢:2.2m
環厚:36cm
架設年:昭和初期
|
築地原水路第1号橋は宮崎自動車道の南側、築地原工業団地の先、第1持田橋のすぐ上流側に架かっています
そこから北進し、宮崎自動車道をくぐり、約250m先を左折、約300mで再び宮崎自動車道をくぐると、養魚場の池があります。そこから左手約30mのところに見えます

|
 |
前回の訪問では道がわからず、よくあることですが、民家の玄関先に迷い込んだりしました
今回田野町の知人に、どうしてもわからない2つの石橋の地図を頂き、訪問しました
ようやくすっきりしました。感謝します
この方の実家は菊池市だそうで、先週菊池市を訪問したのもこの方のメールを読んでいるうちに行ってみたくなったからです
|
 |
築地原水路1号橋の下流にあります
すでに廃橋となっていました。左岸下流側は上部が崩壊しています
|
 |
上流側
|
 |
下流側
輪石はしっかりしています
|
 |
橋の上にはコンクリート製U字溝が渡してありますが、水は流れていません
|
 |
宮崎自動車道の南側にあたります。養魚場の池の奥、電柱のあたりにあります。前回この付近を通ったのですが、地図がなければ全然わかりません
以上 2004.02.10撮影
|
 |
左岸
|
 |
下流側
以上 2005.03.21撮影
|
 |
下流側
|
 |
内部
|
 |
上流側
以上 2005.09.10撮影
|
 |
2年7ヶ月ぶりの訪問
|
 |
上流側
|
 |
左岸側
以上 2008.04.29撮影 |