1,533
第一富野尾橋
2005.03.12
|
高千穂町大字上岩戸 富野尾(とみのお)
橋長:8.0m
橋幅:5.5m(下幅)
径間:4.9m
拱矢:2.3m
環厚:40cm
架設:昭和26年6月
|
県道7号線天岩戸交差点から県道204号線〜県道207号線へ。10Km先に上岩戸小学校、北入口より1Km先に架かっています

|
 |
高千穂町コミュニティセンターの緒方様より新規の情報を頂きました
下流側 |
 |
要石 |
 |
内部 |
 |
橋名入りの親柱
|
 |
架設年入りの親柱 |
 |
以上 2005.03.12撮影
|
 |
上流側
|
 |
上流側
多量の土砂が堆積しています
|
 |
下流側
|
 |
上流から流されてきたものがぶつかったのでしょうか、輪石にも傷がついています
県道207号線富野尾から県道7号線黒葛原へ、岩戸川の深い谷を越して架橋工事中でした
以上 2005.12.10撮影
|
 |
岩戸川に架けられた上岩戸橋
左手県道7号線から、右手県道207号線へ渡りました
|
 |
4年10ヶ月ぶりの訪問
|
 |
下流側
|
 |
下流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
拱頂部
|
 |
上流側
|
 |
上流側
以上 2010.10.17撮影
|
 |
3年半ぶりの訪問
|
 |
上流側、林道から
|
 |
上流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
下流側
|
 |
下流側
以上 2014.04.20撮影 |