1,625
前田迫橋梁(仮称)
2005.12.17
|
高崎町大字前田
JR吉都線
径間:3.6m
拱矢:4.0m
(目測)
架設:大正2年(1913)頃
日向前田駅の北西750m

|
JR吉都線 吉松〜都城 61.6Km
「大正元年(1912)10月1日
【開業】宮崎線 吉松〜小林町
大正2年(1913)5月11日
【延伸開業】小林町〜谷頭
大正2年(1913)10月8日
【延伸開業】谷頭〜都城(現在の吉都線が全通)」
|
 |
先週この場所をチェックしましたが、藪に阻まれあきらめました
今日は再挑戦です
まず上流側から回りこもうとしましたが、ものすごい藪の中で、到底無理です
|
 |
水深があるので、下には降りることができません
途中には「前田水路」が横切っており、線路のほうがどうしても見えません
|
 |
藪を掻き分け、前田水路の上に乗ったとき、列車が通過しました
輪石も確認できました
|
 |
 |
 |
下に降りることが出来ませんので、目測です
|
 |
6重輪石
|
 |
サイドへいくにつれて7重から8重へ
以上 2005.12.17撮影
|
 |
上流側へ回り込みました
|
 |
上流側はRC拡幅です
2006.10.22撮影 |